不動産投資

不動産投資でワンルームマンション投資は成功するのか

2021-07-23

ある程度の年収、社会人経験があるとワンルームマンション投資しませんか?

という営業をかけられる社会人が多いようです。

それ以外にも、社会人になってお金のことを心配するようになると、

老後の問題もあり、投資について興味を持ち、マンション投資に行きつく方が多いようです。

ずばり:ワンルームマンション投資は成功するのか

一言でいえば、「物件による」それだけです。

成功している方→やっぱり区分所有でいこう!

私の体験談→ワンルームマンション投資実践記

あと、失敗と成功の中間でお金が増えも減りもしなかったというケースもあるかと思います。

(↑この場合だと手間だけかかっている)

成功しやすいマンション投資

一言でマンション投資と言っても、いろいろな種類があります。

・マンション投資の種類:新築か中古か

新築マンション投資

新築っていつまでたってもプレミアム感があります

うちの親も新車や新築じゃないと買わないって言います。

だけどね、投資家目線だと絶対損!!

新築の価格には広告の価格や開発費が乗っています。つまり全部業者の利益なのですよ!

不動産投資したいなら住むのは自分じゃないので絶対新築はだめ!!!

中古マンション投資

マンション投資するなら中古にしましょう。

管理費・修繕積立金考慮すると、新築区分マンションは赤字になって利益出ません。

マンション投資の種類:ワンルームかファミリータイプか

ワンルームタイプ

ワンルームといっても、最近は一般的にキッチンとの境にドアがあるタイプの1Kが主流です。

お料理女子はベッドがある空間にキッチンで料理した臭いがこもるのを嫌がります。

この1K・1R(ワンルーム)タイプは、

入居者入れ替えの際の原状回復工事の費用が抑えられます。

万が一火事とかになっても再生が早いし、金額もそこまで多くかかりません。

ファミリー

需要が多く供給が少ないエリアではかなり強いです。

入居してもらえれば一般的にはワンルームよりも長く住んでもらえる可能性が高いです。

ただこれは可能性の話であり、すぐに退去される可能性も高いので、

入居者が入れ替わるたびに原状回復工事をすることを考えると費用面ではワンルーム投資に軍配が上がります。

30㎡前後の一人暮らし~二人暮らしくらいの物件を好んでやる方もいますね。

最近はコロナの影響でおうち時間が増えたので、郊外(都心から1~2時間くらい)で

30㎡前後の一人暮らしニーズがあります。都内の20~25平米の値段で暮らせますからね。

マンション投資(不動産投資)で成功するためには

よく勉強する

ネットの情報は嘘もたくさん、古い情報もたくさん。

不動産投資を始めたいならまずは10冊は関連本を読みましょう。

おすすめ本 一部紹介します!



営業マンの話を鵜吞みにしない

業者の持ってくるシュミレーションなんて100%てきとうに作ってあります。

まずは本当にその賃料が妥当なのか、その価格が妥当なのか判断できるようになりましょう。

ほしい物件が出てきたら数か月間そのエリアの価格や賃料を調べましょう。

相場観が身についてきます。at homeやSUUMOで毎日物件チェックです。

そのくらいできないのであれば不動産投資を始めるのはおすすめしません。

完全放置で稼ごうなんて思ってはいけません。

常に勉強しましょう。私も業界に10年以上いますがまだこの業界は怖いですよw

ワンルーム不動産投資は成功するか まとめ

本人の努力次第、物件さえ間違えなければ、成功します。

私も収益を上げています。

会社員をしていても手がかからないので、

ペーパーアセット<ワンルーム投資<一棟マンション投資

みたいな感じで手がかかりません。

もし不動産投資興味あるかも?って方は勉強して、業者のカモにならないくらいの知識をつけたら

一棟マンション投資等を始める前の段階として開始するのもいいかもしれません。

手続きや確定申告等一連のことが学べますよ。

 

-不動産投資