新着記事

不動産投資

2023/9/15

【実体験】投資用ワンルーム区分マンションはやめとけ!?その理由を解説

不動産投資にはリスクが伴いますが、特にワンルームマンションには以下の理由から注意が必要です。 管理・運営リスク: ワンルームマンションの運営や入居者管理が難しく、トラブルが発生しやすい[2]。 市場変動: 不動産市場は変動しやすく、投資価値が下がる可能性もある[5]。 賃貸経営難化: 賃貸経営が難しくなる傾向があり、利益確保が難しいケースもある[4]。 業者の信頼性: 投資マンション業者の中には信頼性の低いものも存在し、注意が必要です[6]。 要するに、投資用区分ワンルームマンションには成功の保証がなく、 ...

ReadMore

no image

管理会社社員語る

2023/8/18

不動産賃貸の申し込みで二番手と言われるのは嘘?あり得るケースを解説!

不動産の申し込みで2番手と言われたけど、これが嘘だということはありえる!? ということについて解説します。 現役の不動産管理会社社員で大家もやっています(*'ω'*)   不動産の申込み二番手とは?嘘をつかれることはある? 不動産の申込み二番手とは、既に他の人が申し込みを行っている物件に対して、その次に申し込みを行う人を指します。 例えば、ある物件に申し込みがあり、それに対して応募者が複数人いる場合、最初に申し込みを行った人を「一番手」、その次に申し込みを行う人を「二番手」と呼びます。 つまり、 ...

ReadMore

no image

管理会社社員語る

2023/8/16

不動産の内覧後に他社で決めた場合の断り方!メールでの断り方も解説

不動産の内見をいくつかいろんな会社で決めたけど、1つに決めることができた! 他の会社にどのように断るか、適切な断り方を知ることは重要です。しかし、どのように丁寧に断るか悩む人も多いことでしょう。 この記事では、不動産の内覧後に他社の物件を選ぶ場合の適切な断り方を詳しく解説します。 メールでの断り方についても具体的な例文を交えて紹介し、プロフェッショナルなコミュニケーションの方法を伝えます。 記事を読むことで、他社不動産を選ぶ際の断り方に迷わず、 感謝と尊重の気持ちを伝えながら関係を良好に保つ方法を学ぶこと ...

ReadMore

リフォーム実例

2023/5/4

アイリスオーヤマのエアコンIRA-2204Wの口コミ・評判は?6畳用・10畳用

この記事はアイリスオーヤマのエアコンを購入しようか迷っている方が読む記事です。 私が購入したのは2021年製のIRA-2204W(6畳)と2019年製のIRW-2819A(10畳)という商品です。   この記事でわかること アイリスオーヤマのエアコンの特徴 アイリスオーヤマのエアコンの設置の流れ 実際に設置して使っている人の口コミ リンク リンク   アイリスオーヤマの壁掛けエアコンIRA-2204Wの特徴 デザイン・サイズ 特徴はなく、普通のエアコンです。 引っ越す前の家は日立のしろ ...

ReadMore

リフォーム実例

2023/5/4

エアコンのサイズの選び方|何畳用が必要?マンションなら小さめで足りる!

20畳超のリビングダイニングキッチンに取り付けるエアコン選びの際に、 何畳用のエアコンにするか迷ったので、同じように悩む人が読む記事です。 我が家のエアコン設置場所の前提条件☆ 築30年超鉄筋コンクリート造のマンション 2LDK 角部屋ではなく窓はベランダのみ 8階建て4階部分 6畳の和室・・・1台目 21畳のLDK(+廊下+4.5畳の北向き洋室までエアコンの風が届いたらいいなぁ)・・・2台目   あわせて読みたい 【リフォーム体験談ブログ】中古マンション概要|間取り・築年・広さなど 中古マンシ ...

ReadMore

おすすめ記事