リフォーム体験談

中古マンションリノベーション体験談!築30年超のマンションで後悔するかブログで解説!

2022-07-04

本ページはプロモーションが含まれています

築30年超のマンションをリフォームして暮らしています。

このブログを見て、今後中古マンションをリフォームして暮らしたいという方が、納得いくリフォームをしてくださるのが目標です。

私の家族は4人家族。私は30代主婦であり30代会社員でもあります。

夫、子供二人です。引っ越し当時の年齢は2歳(息子)、4歳(娘)。

リフォームした中古マンションについて

神奈川県川崎市内。

駅徒歩2分(駅近になった為、車売却、カーシェア・レンタカー屋が近くにあり・電車の音はまあまあ)

築30年超。

60㎡台。

間取り:3DK→2LDK

以前暮らしていた賃貸マンションが50㎡台で4人家族になり狭くなった為、リフォーム前提で中古マンションの購入に至りました。

間取り等の詳細、購入経緯・メリット・デメリット等、詳しくはこちら↓

 

中古マンションのリノベーションの見積もり

見積もりにかかる期間

1週間程度が多かったです。見積もりの依頼をしてから、リフォーム業者は提携している水回り業者や内装業者等に連絡を取って

いくらくらいでできるのか、どの商品で提案できるのか等を検討して、それをまとめて顧客に提案するためです。

職業柄ワンルームの工事ばっかりみていたので、2.3日で見積もり上がってくると思っていたら、ファミリータイプなので最低でも1週間程度は見ておいた方がよさそうでした。

見積もり依頼した業者や使用したおすすめサイト、詳細についてはこちら↓

 

見積もりでリショップナビを使った感想・口コミ

一括見積できるのでラク!たくさんの業者から連絡がきて大変だと思ったので、2社だけ紹介してください!と指定しました。

引っ越し見積もりで無限にいろんな業者から連絡が来るのを知っていて大変だったのを知っていたので

あらかじめ紹介してもらう数を指定することで、仕事の合間を縫って対応ができました。

できれば、一括見積は休みの前の日の夜とか、お休みの日の午前中とかに申し込むのがいいと思います('Д')

リショップナビをつかったもっと踏み込んだ感想・口コミはこちら↓

リショップナビを使った感想・メリット・デメリット【リフォーム一括見積】

 

リフォーム依頼のタイミング

私たちが購入した中古マンションは1年近く売れ残っていて、売主さんも急いでいないとのことで、かつ売主側の不動産屋さんもやる気があまりなく…

・住宅ローンの金融機関自分で探してください(大抵は不動産屋から金融機関紹介されることが多い)

・リフォーム業者の見積もりもらってから購入するか決めていいですよ

と、言われていました。

その為、マンションの買付けはいれたものの、その後1~2週間程度リフォーム業者の見積もり終わるまで売買契約の日取りなど決めるのを待っていたもらいました。

また、その間に金融機関に面談に行き、希望の金額を借りることができるのか、事前審査も自分で行いました。

リフォームの見積もりはおおよそ300万~600万円(会社によって違う)でしたが、いろいろ削れば300~400万円でリフォームできると思い、住宅ローンの事前審査も通ったので、いよいよ、買主さんとマンションの売買契約を行うことになりました。

 

リフォームは何から始める?

リフォームにいくらかかるか見積もりを取っていいと言われたものの、何からはじめるのだろう?と考えました。

私の体験がお役に立てばうれしいです。

こちらもCHECK

no image
リフォーム何から始める?お金がないけどどこまでできる?優先順位や進め方・安い時期を解説!

続きを見る

タウンページなどを見て近隣のリフォームやってくれそうな業者さんに依頼をするのも良いですが、

仕事も家事も育児もあったので、大変忙しく、一括見積を利用しました。

業者さんの方から連絡くれるし、厳しい審査を通った業者さんしか紹介されないので便利でしたよ。

 

 

リフォーム業者の決定と打ち合わせの流れ

さて、住宅ローンの本審査を待ちながらですが、

リフォーム業者の決定とリフォーム内容の打ち合わせをしていきます。

不動産仲介会社は現地から結構距離があったため、現地のマンションに鍵(暗証番号式のキーボックスに入れて)を設置していました。

私も不動産屋なので、キーボックスの番号教えてもらい、不動産仲介会社不在のまま、リフォーム業者と二人で現地に行って見積もり取ってもらってました。

その後の打ち合わせの時もいつ打ち合わせで現地に入ります、と報告だけして、勝手に出入りしていました。

(多分このケースはすごくまれ)

リフォーム業者決定

 

重視したこと

  • 担当者レスポンスが早いか
  • 担当者と信頼関係を築けそうか
  • 見積もり金額
  • 最近の技術を駆使しているか

比較検討の際に失敗したことは、同じ見積もり内容にすればよかったです。

例えば、A社には大幅な間取り変更を依頼したけど、お風呂のリフォームは入れていない、

B社は水回りすべての変更を依頼したが間取り変更は最低限など

純粋に比較依頼ができなかったのです。

 

不動産会社勤務の私が実際に使ったリフォーム比較サイト・詳細はこちら↓

リショップナビ

 

打ち合わせの流れ・リフォーム請負契約の締結

リフォーム業者が決定したら、詳細なリフォーム箇所の打ち合わせをして、金額が固まったらリフォーム請負契約を結びます。

この時、住宅ローンの金融機関の本審査待ちだったのですが、リフォームをするのであれば、資産価値が上がるので、金利を優遇しますよと言われ、見積もりを提出したり、リフォーム請負契約の契約書を提出、完了後に自宅の写真を送る必要がありましたが、

金利が0.1%下がりました。

これは自分で金融機関開拓したからこそあった話なのかもしれません(ちなみに近所の信用金庫です)。

リフォームの打ち合わせの回数や流れの詳細はこちら→マンションリフォームの打ち合わせポイントと期間(回数)・流れ

 

リフォーム費用はいくら!? 金額公開

最初の見積もりは300万円台だったのに、最終的には474万円で決定となりました。

結婚式の費用と同じ方式です。。。

だんだん欲が出てきたり、あれもこれも、ってなったり、やるんだったら引っ越し前にやった方がいいねという箇所が多くなったり。。。

主なリフォーム箇所は、お風呂・洗面所・キッチン・間取り変更(3DK→2LDK)・フローリング等です。

詳細の明細などはこちらに↓

2LDK中古マンションリフォーム費用・金額公開!

 

リフォームにかかった期間

4/21~5/30とGWをはさんで少し工事が止まった期間があったのですが、おおむね1か月程度です。

住宅ローンと家賃が被る為、もう1週間くださいと言われましたが、6/1に引っ越したいので終わらせてくださいとごり押ししました。

期間中の工程の詳細はこちら→中古マンションのリフォームにかかる期間|2LDKほぼ全面リフォームしました

 

中古マンションリフォーム・ビフォーアフター

昔テレビ番組でやっていた「劇的ビフォーアフター」というのが好きだった私。

自分でいろいろ手がけたものが完成した瞬間はとても嬉しかったです。

before

after

左側和室の壁抜いて、引き戸設置、フローリング刷新、窓周りの余計な配線の撤去等

エアコンはもともとついてたのですが、取り外しのみ行ってもらい、自分で後々購入・設置立ち合いしました。

(エアコン設置に関しては、リフォーム業者に依頼するより格安)

水回りなどはほぼ刷新したので、もっと多くの画像を見たい方はこちら↓

 

 

リフォーム失敗談・後悔していること

住宅ローン控除

住宅ローン控除って、みんな使ってるので、家を買ったらほぼ勝手に使えるものだと思っていました。

しかし、きちんと条件があり、適用条件に満たないと住宅ローン控除は使えません。

我が家は知らずして売買契約~引き渡しまでしてしまったので住宅ローン控除の対象外だったということに引っ越し後に気が付きました。

不動産屋も金融機関もリフォーム業者も誰も教えてくれません。。。

不動産屋は住宅ローン控除対象の物件だと図面にそれがウリだとして書いてある場合もありますけどね。

 

リフォーム工事をまとめてやるか引っ越し後にやるか

リフォームにおいて、わりと迷うことは、いまやるのかいずれかにやるのか、、、ということです。

例えば配管とかは床をはがすので、絶対に引っ越し前にやらないと後から大変ですが、後述する電気プレート等は後からでも可能といえば、可能です。

家具を配置しない場所、もしくは配置してもずぐにずらせる場所であれば、引っ越してから(お金が溜まってから)やるという手法もあります。

ただ、その分人件費はかかるので、まとめてやったほうがお得なケースも多いです。

電気スイッチ事件

築30年超のマンションのリフォームだったので、ザ・昭和みたいな電気スイッチプレートがついていたのですが、

リフォームしたら当然最新版になると思っていました。

しかし、現実には「スイッチプレート交換」では平成初期…みたいなのにしかならず、

多少電気工事をして、新しいものに変えなければならなかったのです!

追加で6万円ほどかかりました。

その時の詳細画像等はこちら↓

2LDK中古マンションリフォームの失敗談・後悔したこと

網戸交換忘れてた

リフォーム箇所が増えれば増えるほど、最新の注意が必要なのですが、

仕事して、育児して、リフォーム業者と打ち合わせして…ってなると本当に大変。

事前に網戸交換しようと思っていたのにこれもすっかり見積もりに入れるの忘れて完成してしまいました。

現在もスカスカの網戸なのですが(笑)、そこまで窓を開ける季節が長くないので、見て見ぬふりしています。

いずれ直そう…という感じです。

お風呂の入口のドアが透明!

リフォーム完了検査の時に初めて仕上がった部屋を見に行って驚いたのが、お風呂のドア、スケスケ!!!

お風呂のドアが折れ戸というのが嫌で、開き戸を希望していたのですが、開き戸になっているかどうかは入念にチェックしたものの、色の部分は「透明」となっていることに気づいていなかったのです。

というかリフォーム担当者…これってお客さんに聞かないのかなぁって思いましたけどね。

実は我が家、リフォームにおいて、ショールーム行かなかったんですね。

見れば見るほど迷うと思ったし、子連れで行けないと思ったし、そもそも主人と休みの日が合わないので、合わせるのさえ大変だと思っていたので。

また、ある程度の仕様等は住宅関係の仕事をしている為、理解していたので。

あと私自身自宅のものは使えれば良くて、こだわりがあまりありませんでした。

主人もリフォームで必須事項は「トイレにウォシュレットがあればいい」という一点だけでした(笑)

もしかしたらこれも失敗の原因かもしれない。

一生に一度の買い物だったらショールームは行ってみてくださいね。

 

ちなみに、お風呂のドア「透明」は現在とても役になっています。

メリット→子供たち二人(3歳・5歳)でお風呂に入っているのをドアを開けなくてもおぼれていないか外から確認できる

デメリット→・来客時、お風呂の中まで見えてしまう(風呂をきれいにしておく)

・子供の思春期に使いづらい(そもそも脱衣所に鍵かければ解決)

詳しい画像付き解説はこちら↓

 

リフォーム補助金・減税・ポイント制度

グリーン住宅ポイント

私たちがリフォームを行った2021年は政府がグリーン住宅ポイントというのをやっていました。

エコな節水型トイレや魔法瓶浴槽(お湯が冷めにくい)、断熱窓等を取り入れるとポイントがもらえて、

そのポイントを家具家電や食べ物、引っ越しの際に必要な物品等に変えられるというものです。

こういったポイントは随時やっているので、リフォームされる方は検索しておいた方がよいです。

リフォーム業者に聞くと詳しく教えてくれます。

我が家はグリーン住宅ポイントをもらって、iphone2台とテレビ台をゲットしました(超実用的)。

 

子育て世代は優遇!?

上記のポイント制度や減税制度、リフォーム補助金制度等は自治体や国が行っていますが、

ちょこちょこ制度が変わっていきます。最新の動向に注意しながら、該当するとお得にリフォームができます。

特に子育て世代はポイント加算、補助金額が上がる等があるので、該当する場合はお得です。

せっかくリフォームに何十万、何百万使うならちょっとでもお得が返ってくる方が良いですよね!!

 

中古リフォーム・リノベーションマンションの行く末

売却予定

我が家は4人家族です。引っ越して1年半ですが、第三子が産まれ、5人家族になりました。

今の中古マンションをリフォームして購入したのは、月の固定費(家賃)が下がるし、駅から近くなるし、広くなるし、悪いことが一つもないから引っ越しました。

住宅購入にあたっては5年くらい探していました。

それでも理想の家はなかなか出てこず、70㎡台を探すのをあきらめて60㎡台でOKとしたら今の家が検索にヒットして購入する経緯となりました。

子供が3人になり、男女ともにいるので、思春期は3LDK以上じゃないと無理だと思っているので、いずれ広い家に引っ越すつもりです。

今の家はせっかくリフォームしましたが長くても住むのは6年くらいかなぁと想定しています。

6年後、築40年を超えたマンションは売れるのでしょうか!?

中古マンションは売れない、売りにくいという情報もありますが、

価格次第ではないでしょうか。我が家は売却戦略まで気にしているので、駅から2分の高立地です。

いまでも同マンション内では盛んに売買が行われています。相場通り出せば、売れない理由はあまりありません。

 

賃貸に出すという選択肢

それでも売れない…という場合は賃貸に出すという選択肢も考えています。

賃貸収入で、新しい家のローンを払ってもらうという仕組みを作るのです。

ここまでいくと、不動産投資の領域です。

不動産投資は10年近くやっているので得意です。

賃貸市場においても、立地がすべてといっても過言ではないくらいです。

そういった、賃貸目線からも現在のマンションの立地にひかれて購入に至った経緯はあります。

-リフォーム体験談
-