管理会社社員語る

騒音がする場合の管理会社への苦情の言い方伝え方|管理会社は騒音問題に対して何もしない!?

2022-12-05

本ページはプロモーションが含まれています

この記事では賃貸物件で隣人がうるさい等騒音に悩まれている方へ少しでも参考になる話が書いてあります。

・騒音の申し入れ方

・騒音主に対して管理会社がどのように対応するか

・騒音で困っているあなた自身ができること

このあたりの参考になります。

不動産管理会社社員が語る、騒音問題に悩む入居者向けのページです。

隣人の騒音に対して管理会社が主にする対応3つ

1.騒音主と周辺に電話調査

騒音主がなんとなくわかっていても確実にそこからとは限らないので、特定されていても周辺も電話します。

うるさい音がしていればその周囲にも聞こえているはずなので、近隣にも調査の意味で電話をかけます。

ちなみに私自身の経験で、真下の階が騒いでいると思ったら、下の下だったってことがありました。

窓開けてるとわからないもんです。

上だと思っていた音が隣からだったってケースも経験したことがありますので、電話での調査はします。

2.ポストに注意文投函もしくは共用部分に貼り紙

騒音がすると訴える部屋の周辺住戸のポストに注意喚起文を投函もしくはドアに挟みこみます。

共用の掲示板(だいたいはポスト横)やエレベーター内に注意喚起文を貼ることもあります。

管理会社からの騒音の注意文は「早朝または深夜に〇〇の音で悩まされているという相談があったので、やめましょう」みたいな内容が主です。

3.直接現地調査

3はほとんどやらないです。そんな暇じゃないです。

騒音聞きに来いってよく言われますがそこまで基本介入しません。

警察ですら民事非介入です。

双方が合意済みで音を聞きあいたいから立ち会ってくれ、ってことであれば行く可能性はあります。

管理会社は何もしない場合もある

管理会社が大手だから地場だからとかはあんまり関係なく、担当者次第です。

管理会社の担当者や大家は、何もしない場合もあります。

例えば、契約書に「入居者間のトラブルは入居者自身で解決するものとする」的な特約が入っている場合等が考えられます。

騒音クレームを管理会社への言い方

あまり改善が期待できない管理会社ですが、

電話の場合、下記3つに注意して言いましょう。

1.懇切丁寧に話す。

2.だけどその中に困っており、絶対に解決してほしいという信念を伝える。

3.決して怒らない。

 

この3点がセットでくると解決してあげないと、って気持ちになります。

電話の向こうの管理会社社員も”人”です。決して忘れないでください。

ちなみに、1~3月は繁忙期なので、もしはずせるならこれ以外の時期にしましょう(忙しくて忘れられることもあります)。

(暖かくなって窓開け始める4~5月が最も騒音クレームは多い、結構参ってる。特にコロナになってからは自宅にいる人が多くて。)

メールは極力やめましょう。不動産会社はいまだにFAX使ってるところも多いし、ちょっと時代に遅れてます。

重要度が低いとみなされるケースもあり、最悪見てないことも。

逆に大手はお問い合わせフォームばっかりで、電話通じないところもありますけどね。可能なら問い合わせフォームから折り返し対応にしてもらいましょう。

騒音を録音して管理会社が聞いてくれるか

「録音した音を聞いてくれ」っていうのもよく言われます。

はっきり言って意味ないです。どこで録音されたものかもわからないですし。

苦しみは共有できますがその程度です。

騒音主に裁判を起こしたときにでも記録として役に立ちますがそれ以外は特段役には立ちません。

騒音主が確定していなくて、それを突き止めるための防犯カメラならまだ役に立つかもしれません。

録音するくらいなら、デシベル(騒音の音量)計った方がいいかも。

60デシベル超えていたら自信をもって、相手が悪いと言えます。

注意文を隣人に出す

管理会社が動いてくれないのなら、これはまだいいと思います。

匿名で出しても内容によってはどこからのものか特定できる場合もあると思います。(相手が角部屋の場合など)

直接隣人に言いに行く

危険だからやめましょう。いろんな事件が起きてます。

特に女性の場合。男性の場合でも、相手がどんな人かわからないので勧めません。

だけどけケンカ腰じゃなくって、逆に仲良くなってからちょっと気を付けてほしいみたいに言うのであればまだいいんじゃないかな~って思います。

人類皆兄弟論、賛成。

警察を呼ぶ

管理会社の営業時間外は警察にお願いしたいです。

匿名での通報も可能だそうです。

例えば女性が叫んでいるとかそいう類のものだと特に警察にお任せしたほうが良いです。なんらかの事件性も疑えます。

緊急性が低い場合は、警察相談専用電話「#9110」でも相談できます。

管理会社が騒音主を退去させることはできないのか

よく質問されます。残念ながら今の日本の法律では無理です。

借主ってかなり保護されているのです。

どのくらいだと退去させられるかというと法律的には「オーナーとの信頼関係を破綻させたら」となっています。

例1 家賃を3か月以上滞納

例2 騒音トラブルであれば、騒音主が原因でアパートやマンションの住人が8割以上退去し、オーナーに損害を与えた場合

このくらい行かないと退去させられないのです。ご参考までに。

騒音の解決方法はない?

どうしてもいやだったら引っ越しましょう。

それが賃貸のいいところ。

マンション買ってなくて良かったと思って引っ越すのがベターです。

個人的に大きな騒音トラブルに合う確率は0.5%くらいだと思います。

騒音問題で引っ越す場合、引っ越し費用は?

確実に引っ越す入居者負担です。

管理会社には落ち度がありません。悪いのは騒音主です。

例えば、隣人に騒音を出す人がおり、それを大家や管理会社が把握していて入居させたという事実が認められたりすれば裁判で勝てるかもしれませんが、弁護士雇って、裁判して…なんて時間とお金の無駄です。

ただあまりにしつこく言ってくる人だったりすると、そのしつこさに大家や管理会社が負けて、「退去してくれるなら…」って感じで、引っ越し代出してくれたりお見舞金くれたりすることもあるかもしれません。

言ったもん勝ちな業界でもあります。

私(管理会社社員)はたぶんそれで以前お金をもらって味を占めた入居者に、騒音問題をでっちあげられ引っ越し費用請求されたことがあります(私は絶対お金は払えないと言い折れませんでしたが)。

no image
参考【安く】部屋探しのコツ!賃貸物件を探すときにやること・タイミング・初期費用・手順を解説!

続きを見る

 

結局、騒音問題では管理会社は役に立たない

上記を読み返してみて、騒音問題では管理会社は役に立たないなと思います。本当に。

騒音主がちょっと電話したり、手紙入れたりして、

自分の行動に意識を向けてくれて気を付けてくれるようになって解決するような人だったらまだいいのですが。

それに対して逆上したり、自分の生活スタイルや行動を直さない人だとどうしょうもないです。

そして一度気になってしまった音はずっと悩まされるものです。

気になっていなかったことを指摘されると気になりだすように。。。

ある程度は管理会社に期待して伝えてみることもありですが、何度か申し入れたうえで改善がなければ、引っ越してしまうのが一番楽だと思います(そんな簡単に言うなよって感じですが)。

最後に騒音問題のエピソード

以前こんなことがありました。

入居者より「上の階の足音がうるさい」という内容です。

管理会社としては上の住人と連絡を取りたかったのですが、「1週間くらい連絡がどれず、折り返しもかかってきませんで投函などで呼びかけています」としていました。

その後、1か月後くらいに、同じように「今日も上階での足音がうるさい…」と電話がかかってきました。

「実は1週間前に上階の方と連絡が取れて、上の住人の方も消音マットをひいたり、それから注意してくださっているそうです」

と答えたところ、

「今日は体調悪くて寝込んでいたのでいつもより敏感になっていたのかもしれません。気を付けてくれているなら大丈夫です。」とのこと。

一度になった音ってずっと気になるし、その気になっている相手がどういう心持ちですごしているかによって感じ方も変わるんですね。

例えば隣人がすごい仲いい人だったりしたら、多少うるさくても我慢するか直接注意できるでしょ?

どんな人か知らない上に、相手に対して嫌悪感しかないからクレーム入れるんだと思う。

ちなみに何でもかんでも管理会社に言えば解決すると思ってる人がいると思いますが、違います。

管理会社は可能なところまでは対応しますが、例えば、夜中に張り込めとか言われてもやりません。

大体警察呼んでくださいになります。

その人入居させたのは管理会社かもしれませんが素行まで調査できませんし、責任はないですからね。

虫が出たとか、ハトの糞どうにかしてくれ的な自然発生的なものも基本は対応しかねます。管理会社に非はないです、ご自身でどうにかしてください。

-管理会社社員語る